お客様の声 ―オリジナルバッグ製作レポート―
お客様のバッグ製作の目的やポイントなどを、弊社担当者がお客様にお伺いしレポート形式でご紹介しています。
私たちはお客様のさまざまなご要望にお応えできるように日々努力を重ね、さらなるお客様とのつながりを深めていきたいと思っております。
※こちらに掲載している製作事例はお客様の許可を頂いてご紹介しております。
今回は「ぜん兵衛。」を運営する株式会社山善商事様からご依頼頂きました不織布トートをご紹介します。
水稲、畑作、畜産が盛んな千葉県香取郡にある株式会社山善商事様。運営する通販サイトの「ぜん兵衛。」では、お米マイスターや食味鑑定士などの資格をもったスタッフが厳選した、おいしくて安心安全のお米を全国に向けて販売されています。
「ぜん兵衛。」で販売されているカテゴリーの中で目を引くのが”体重米”の項目。出生時の体重の重さに袋詰めされたお米をおくるみに見立てた風呂敷で包み、化粧箱に入れたユニークな商品です。
出産の内祝い・結婚式におけるご両親への贈呈品など、慶事のギフトとして多くの方に選ばれています。
今回製作した不織布トートはこの体重米にお使いになるのにおつくり頂きました。
出生時の体重のお米にラッピング・化粧箱を加えると最大で約5kgになることもあるそうで、懸念点として挙がったのがバッグの強度でした。そこで、弊社の製作実績の中からご希望の大きさに近いサンプルをご用意。試用を経て、強度に問題がないことを明らかにでき、お客様にもご安心いただいて商談を進めることが叶いました。
こうして体重米に合わせ設計されたのは、横長かつマチ広でありながら袋丈は抑えた船底型バッグ。体重米を贈った後も普段使いにリユースが可能な出来栄えです。
以前、紙袋を使われていたときには『慶事に折り目の付いたものは避けよう』というお心配りから、袋を折らずに同封していたそうです。ただ、広げたまま梱包をするとどうしてもケースサイズが大きくなってしまい、それに比例した送料のご負担がお悩みだったとのこと。
しなやかな不織布でそのお悩みも解決し、フルオーダーだから選べる控えめで上品なカラーのバッグは、大変ご満足いただけるお品になりました。
-
ご要望に応じて関連サイトをご利用ください